七星のコリーヌ☆です
暖かくなったのかな〜と思ったらまた小雪がちらついたり…
春はまだ遠いのかな〜

日本語の使い方の間違いを先に誤っておきますが、
「全然春になってきてるやん!これに比べたら!!!」
と本当に思いました

この冬はホントに雪がすごかった。。。
三寒四温の先に春

先日社内で、消火訓練をしました
といっても、そんな大それたものではなく、一斗缶に塩袋を入れ燃やし、消火器で消す。。。という
ごくごく一般的(?)なやつだったのですが
イザッ
あれ?
あれれれ??

・・・本当に訓練って大事ですね
事務方Nさんが最初に発射させようとした1本。。。
支持された手順通り、
ピンを外し、ハンドルを強く握っ・・・たけど消火器作動せず。。。

もう一度握ったら「OK!」っていうプレートがカランとはずれ、作動せず。。。

コリーヌ☆は当日観覧のみの参加でしたが、イザというときに使えない消火器を目の当たりにし
非常にコワっとなりました (◎_◎;)
他にも用意していた消火器があり、それで燃えた塩袋は消火され訓練は終了したのですが、
これがホントに「イザ」ってときだったら。。。と心配になりました

使えない消火器に気づけたのが、訓練で本当によかったぁ〜

3月11日にあったあの震災から6年がすぎましたが、火事にせよ、地震にせよ、
突然に今日やってくるかもしれない「イザ」の対策。。。
本当に、本当に大事なのだな〜と気づかされました

みなさまも、ご自宅や会社のいろいろな防災対策、再確認されてもいいかもしれませんね〜
(最終的にピンクの煙だらけになり、写真は霧の由布院のようですが 笑)
追記:ええっと、使えなかった消火器について社内から指摘をうけたので、訂正します。
「消火器は使用期限切れのもの」だったそうです。交換時期がきたものを訓練のとき用に・・・と保管してあったものだそうです(;´・ω・)
期限内の消火器が使えなかったらヤバいですよね。。。(-_-;)
まぎらわしい記事を書いてしまい、申し訳ありませんでした
☆七星のコリーヌ☆